荒川植物図鑑トップに戻る    科名一覧に戻る   種名一覧に戻る

ム ラ サ キ 科
 ■オンファロディス  ■キュウリグサ ■ハナイバナ ■ヒレハリソウ 

キュウリグサ
■越年草
■花期 3〜5月
  • 葉をもんで嗅ぐとキュウリの匂いがする!
  • 花だけで花序を作り、先ははじめは巻いていて、開花するに従いまっすぐに伸びる
  • 花弁はブルーで、中心のリング(副花冠)は黄色
  • 葉には細い毛があり、シワはほとんどない
09.3.26 直径3mmくらいの小さな花です。
09..5.2 09.3.24
07.4.12 (同左)

ハナイバナ
■1年草または越年草
■花期 3〜10月 
  • 葉と葉の間に花がつく (葉内花)
  • 花ごとに苞葉があり、花序の先は巻かない
  • 花弁はブルーで、中心のリング(副花冠)が白色
  • 葉の表面にシワがある
★これまでの資料では、荒川では見られていませんでしたが、このHPをご覧になったN.Sさんが見つけて、場所を教えてくださいました。ありがとうございます!(2010.4.21)
   2011.5.31
 2010.4.24  (同左)
 2010.4.21  (同左)

オンファロディス
■1年草,または多年草
■花期 4〜6月
  • オンファロデスの仲間は約30種あり、ヨーロッパ、アジア、メキシコなどに分布している
  • 日本の自生種にはルリソウ(Omphalodes krameri )やヤマルリソウ(Omphalodes japonica )がある
  • いろいろな園芸種が売られている
  • ★オンファロデス・カッパドキカ(Omphalodes cappadocica) 小アジア原産の多年草。淡い青紫色の1.5cmほどの大きめの花をつける。
    ★オンファロデス・リニフォリア(Omphalodes linifolia)
     地中海西部沿岸に自生する1年草。花色は白・青紫
    ★オンファロデス・ニチダ(Omphalodes nitida)
     スペインからポルトガルにかけての山岳地帯に自生している多年草
 2011.5.31


 
ヒレハリソウ(コンフリー)
■越年草
■花期 5〜9月 
  • 花の色は白っぽいものから紫色までいろいろ
  • 全体に荒い毛があり、茎にヒレがある。
  • 一時期コンフリーの名で健康食品として大ブームがあったが、現在は肝障害を起こすとして摂取を控えるように指導があり、販売が禁止されている。
   09.5.3(以下3点) 花が咲きました
 08.12.11 河川敷にもたくさんの野生化した株を発見!  (同左)
 ★上の左右2点は足立区舎人公園でコーヒー党さんが撮影 (08.9.22)  何?・・・にゃはさん回答「ヒレハリソウ!」