荒川植物図鑑トップに戻る
科名一覧に戻る
種名一覧に戻る
グ ミ 科
■アキグミ
■ナツグミ
■ナワシログミ
アキグミ
■落葉低木
■花期 4〜5月
■果期 9〜11月
★春に花が咲いて秋に実がなるグループ
実はやや渋みがあるが食用となる
花はナツグミに比べるとやや小さく密集して咲く
花の色は白から黄色みを帯びて変化する
09.10.9 以下3点
09.8.17
(同左)
09.5.3
(同左)花の色は白から黄色に変わる
09.3.16 枝に新しい葉が芽生えてきました
09.1.26 冬は落葉します
ナツグミ
■落葉低木
■花期 4〜5月
■果期 6〜7月
★春に花が咲いて夏に実がなるグループ
トウグミ、ダイオウグミ(ビックリグミ)
などはナツグミの変種
初夏6月に実が熟し食用になるが、やや酸味がある
09.4.13
2010.6.21
(同左)
09.4.10
(同左)
09.5.3
09.5.24 赤く色づいて美味しそうです
★秋に花が咲いて春に実がなる
グループ
・・・マルバグミ・ナワシログミ・ツルグミなどがある
ナワシログミ
■常緑低木
■花期 10〜11月
■果期 4〜5月
白い花は本当は花ではなく萼(がく)
花筒(正しくは萼筒)が次第に細くなる(萼片は萼筒より短い)
葉は縁が波打つ
★花を見ると花筒(萼筒)がふっくらとふくらんで、萼筒で萼片とほぼ等長のように見えるので、マルバグミかと思っていましたが、植栽した南部公園管理事務所の記録によるとナワシログミだそうです。
★ナワシログミとマルバグミの雑種の
「オオナワシログミ」
というのがあるそうです。
2011.4.21
09.1.26 実が出来ていました。
(同左) 冬でも葉がついています。
09.10.4 以下4点
08.10.27
08.10.27